2019年10月22日に即位礼正殿の儀が執り行われました。
儀式に参加した昭恵夫人のドレスの丈が短く、袖が膨らみが変だとTwitterで呟かれ、和装にした方が良かったのではとの声が上がっています。
昭恵夫人のファッションデザイナーは誰?即位礼正殿の儀でのドレスが酷いと話題!

隣のお二人は着物をお召しになっていますが、昭恵夫人はドレスを着用されていました。
昭恵夫人のドレスの袖が「ハンドベルのようだ」や、「ねずみ返しがついている」などと思う人がいるようです。
また、ワンピースの丈も膝が見え隠れする長さで短く、天皇即位の式には相応しくないとの声も上がっていました。

昭恵夫人のドレスは、きっと特注だと思うのですが、デザイナーは誰なのか?と気になってしまいました。
昭恵夫人の服、継枝幸枝さんというデザイナーのをよく着用されているようだし今日のあのドレスもテイストが似てる。
単体なら悪くはなかろうけどTPOがなあ…ロングドレス作ってもらえばよかったのに— ビビ (@vivi89198961) October 22, 2019
昭恵夫人は、継枝幸枝さんというデザイナーさんの服をよく着ているようです。
もしかすると、今回もこの方のデザインかもしれませんね。
詳細が分かり次第追記したいと思います。
即位礼正殿の儀での昭恵夫人の衣装についての声
ドレスのデザイン以前に、第一級正装の場でこのスカート丈はいかんのでは…男性が燕尾服だし、女性も色留袖が並んでいる列で悪目立ちしとる…伝統儀式に立ち会うなら、気を衒ったりせず、日本文化を大切にし、和装で臨んで欲しかったかな。#昭恵夫人
— ☆夢☆ (@5HEPkjcTs1Q6OrV) October 22, 2019
昭恵夫人のドレス丈??
招待された他の女性を見ればわかるけど、洋装のフォーマルはロングなので(皆ロングですね)各国の方を迎える主催国なら尚更、恥ずかしいです。正装は自己表現の為ではなく、相手への敬意と心遣いを表す服装マナーだと思います。彼女に教えてあげる人、周りにいなのかなぁ…— ぴすた 千緒 (@queenpistachio) October 22, 2019
https://twitter.com/yurimiyano0309/status/1186566842552176642?s=21
2019年8月アフリカ開発会議
昭恵夫人、この時に身につけていたものを今日も着ていらした。 pic.twitter.com/FvEGrIwYtP
— わーい (@W_YSR_) October 22, 2019
昭恵夫人、直前で予定していた衣装を汚してしまったとかなのかなぁ。。あの場で過去に来た服着回す意味も分からないし…。
— いずみ(ーる) (@IzumirIzumisky) October 22, 2019
昭恵夫人のワンピース、ボロクソ言われてるやん
— 水城 (@mizuki_kal14) October 22, 2019
これか、世の中を明るくするやつや#昭恵夫人 pic.twitter.com/8HqemeGsvp
— ごまあぶら (@motoko0517) October 22, 2019
リアルタイムで見た時は一瞬だったから今いろんなニュースの写真見返してるけど、やっぱり何度見ても昭恵夫人の服装浮きまくってる。普段着感がすごいな。
— クマ吉 (@candy9taaachi) October 22, 2019