嵐が2020年12月31日で活動休止することを発表しました。2017年10月に放送された「ニノさん『トップを極めた7人のオンナ』で、二宮さんがコメントした、「嵐は民主主義」について、今回の活動休止になった考えに繋がっていると、ファンの間で話題になっています。
【動画】二宮和也が番組で語った、「嵐は民主主義」
こーゆーことなんですよね……二宮さん……#嵐 #二宮和也 pic.twitter.com/PFauWxwKCe
— でぐ (@degu___11) January 27, 2019
ゲストで出演していた、ジャニーズの後輩でもある、sexyzoneの菊池風磨さんから、トップアイドルになるための秘訣を聞かれ、
二宮さんは、「僕がトップアイドルってことだよね?」と聞きつつも、嵐内で大事にしている事を語っていました。
大事にしていることは、グループ内の決め事を守ると言うことだね。うちは民主主義なの。AとBがあります、となった時に、Aの人2人、Bの人3人となると、Aを選んだ2人もBに乗っかるわけ。
もう一つ一方であるのは、1人がやりたくないって言った事は絶対にやらない。そこはちょっと民主主義が崩れるんだけど、その人がやりたくない、ちょっとわからないと言ったものは、未だにやってない。
と語り、嵐のグループ内でどのように物事の決定がされているのか、明確なルールを話しています。
今回の活動休止は嵐内だけでの決定ではない話だと思いますが、根底にはこの考えが流れているのだと思います。
二宮和也のこの発言を思い出すファンが多数
「嵐は民主主義。基本的には多数決。でも民主主義が崩れる唯一のことがあって、それは『1人でもやりたくない』って言ったときは絶対にやらない、ということ。それだけはずっと守られていている」
二宮くんのこの言葉通りだ— めい (@may_aico) January 27, 2019
嵐は民主主義。嵐は多数決。
だけどメンバー1人が嵐を終えたくなったら、その1人を尊重する。それが嵐。全員が嵐を愛している証拠。わかってるそんな5人だから我々はついてきた。
だけどね、寂しいんですよ、嫌なんですよ、生きていけそうにないんですよ。我々も嵐を愛しているんです。
— らみゅ~た (@ni_yan__j_san) January 27, 2019
一生認めたくないし、お疲れ様なんて言える気しないけど、ただ一つ言えるのは嵐さんは民主主義だから一人でも止まったら置いていくんじゃなくてみんなで立ち止まるのは本当に嵐さんらしいなって思ってます。
— か づ (@Dum___875) January 27, 2019
5×10聞きながらずーっと泣いてる.
〝 5人でいる ずっといる 〟
この言葉は嘘じゃないね
嵐は4人になるという選択はしなかった
そんな選択肢なかった
嵐は解散じゃない
誰かひとりが脱退とかじゃない
ずっと嵐は5人
嵐は民主主義
でも1人でも嫌なことは絶対にしない
そんな嵐がこれからもずっと好き。— さくなつ (@sakurai_572) January 27, 2019
"基本嵐は民主主義。だから多数決で決める。だけど1人がやりたくないと言ったことは未だにやったことがない"っていつか言ってたんだよなあ。
誠実な真面目な5人がいちばん嵐を愛してるスーパーアイドル。— ノ コ (@alnlnln01) January 27, 2019
https://twitter.com/shoooooooo___/status/1089480996527910913?s=21
【関連記事】
【動画】嵐が2020年で活動休止発表!メンバーコメント全文!理由は結婚?活動再開はあるか調査
まとめ
1人がやりたくない事は、メンバーみんなもやらないと決めている嵐。今回の活動休止で、二宮和也さんの発言を思い出したファンが多数いたことを見ていきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。