芸能

市原悦子の葬儀&告別式の日時や場所は?お別れ会の日程を調査

「日本昔話」のナレーターや「家政婦は見た」で大活躍された市原悦子さん(82歳)が、
2019年1月12日、心不全のため都内の病院でお亡くなりになりました。

スポンサードリンク

市原悦子さんの死因は心不全


市原さんは、昨年12月初めに体調不良を起こし、
検査したところ、盲腸と診断されていました。

投薬治療で回復し、12月30日には自宅に戻って、
新年を迎えていましたが、1月2にまた体調が悪化し入院していました。

そのまま容態が回復することなく、次第に意識が混濁し1月12日に
お亡くなりになりました。

13日に盲腸の記事を読んだ人も多かったため、
12日にお亡くなりになった事に驚く声が上がっていました。

あと11日で83歳のお誕生日を迎えるはずだった、
市原悦子さん。

世間では82歳でもまだまだお元気な方はたくさん
いらっしゃいますよね。

優しい声が好きだったので残念でなりません。

市原悦子さんのお通夜や葬儀・告別式の日時や場所は?

市原悦子さんのお通夜は1月17日の午後6時から行われることが決定されています。
また、葬儀と告別式はは翌々日の1月18日午前11時からです。

お通夜・葬儀ともに東京・港区の青山葬儀所で営まれることが発表されていました。

1957年に芸能界デビューをしてから、約62年間芸能界で活躍されてきた
市原悦子さんですので、業界の著名人が沢山参列することになりそうですね。

市原悦子さんのお別れ会の場所や開催はいつ?

まだお別れ会が開催されるかや、場所などの発表はありませんでした。

おそらく、追悼番組などや市原悦子さんが出演されているドラマや
映画などが放送されるのではないかと思います。

情報が更新されましたら、追記したいと思います。

SNSのコメント

スポンサードリンク

まとめ

樹木希林さんや赤木晴子さんに続き、また一人大女優の市原悦子さんが
お亡くなりになりになりました。

市原悦子さんのご冥福をお祈り申し上げます。

スポンサードリンク