『第十三回声優アワード』の授賞式が2019年3月9日に開かれ、声優の古谷徹さんが、声優アワード助演男優賞を受賞しました。
『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイなどの代表作に加えて、最近では『名探偵コナン』の安室透役が大きな反響を呼び、今回の助演男優賞受賞に繋がった古谷徹さん。
現在の年齢が65歳となるにもかかわらず、安室透は29歳という設定になっており、若い役ができる理由や秘訣について調べてみました。
コナン安室透やアムロ・レイの声優 古谷徹の実年齢に驚き!若い秘訣
第13回『声優アワード』助演男優賞を頂きました*(^o^)/* みんなの応援のおかげです!あらためてありがとうございますm(_ _)m富山敬賞受賞の山口勝平ちゃんと♪ pic.twitter.com/y66YVfMKsr
— 古谷 徹 Toru Furuya (@torushome) March 9, 2019
古谷徹さんは、1953年7月31日生まれの65歳です。髪を明るく染めており、肌も黒いことからか65歳には見えないという声があがっていました。
安室透は29歳。青年の役をやらせてもらっているので、ある意味、“疑似体験”なんだけど、自分の人生のひとつというか、若い役を演じていると、ついその気になってしまうからではないでしょうか。
出典:https://news.nicovideo.jp
古谷さんの声だけではなく外見も若々しい秘訣についてのインタビューで、こう答えていました。
若い頃の気持ちをもって役に入ることで、若々しくいられるのかもしれません。

メンタル面だけではなく、実際に気を付けていることについては、
本当は意識しないといけないのですが、せいぜい朝晩うがい薬でうがいする程度かな。
あと、これはどっちかというとナレーションのお仕事のためにですけど、腹筋がないと長いセンテンスをノンブレスでしゃべれないので、トレーニングはやっています。
それと深酒すると午前中は低い声になってしまうので、高い声を出す必要のある時は控えます。ほぼ毎晩飲んでいますけど量は少ないんですよ。
出典:https://news.nicovideo.jp

最低限の喉のケアをされていましたが、驚くほどの事ではないですよね。ですが、腹筋維持のためにトレーニングはしているとのことなので、適度な運動も若さの維持になっているようです。
名探偵コナン『安室透』のキャラクターに古谷徹が決まった理由
安室役の声優を務めることになった背景として、名探偵コナンの作者・青山先生が、機動戦士ガンダムがすきで、名探偵コナンの中にも、ガンダムが由来のキャラクターを登場させたいというところが発端となったそうです。
コナンの中の「安室」はガンダムの「アムロ」から、「透」は本名の「徹」からとり名付けられているとの事。
安室透という役で出させていただくとお話をいただいた時に、「名前が安室透って、やっぱりこれは僕しかできないだろう!」って(笑)。
出典:https://www.animatetimes.com
と、お話をいただいてすぐに古谷さんは、自分との共通点を認識したようです。
また、青山先生とお会いした際の様子を、
僕が原作の最新刊を持っていて、降谷零(安室透の本名。声優:古谷徹さん)という名前が原作に出ていたんです。
それで、「ちょっと名前が安易すぎるんじゃないんですか!」って、先生にツッコミを入れたんですよ(笑)。
ガンダムのキャラクター名だけでなく、僕の本名まで入れてくださったということが僕にとっては本当に嬉しくて、そのことを伝えたら、先生が「実は、ちゃんと意味もあるんですよ」と……。零というのが0に繋がるという話を聞きました。
出典:https://www.animatetimes.com
「古谷 徹」×「アムロ・レイ」をまとめると、
本名(公安警察に所属する) 「降谷 零」(ふるや れい)
偽名(私立探偵&ポアロの店員)「安室 透」(あむろ とおる)
になります。名探偵コナンの中で、安室透には黒の組織のメンバー『バーボン』というもう一つの顔があり、古谷さんは一人3役をこなしています。
古谷さんに声優をお願いすることが前提でキャラクターの名前をつけているのがよくわかります。
まとめ
古谷徹さんの若さの秘訣や、名探偵コナンの安室徹役に決まった経緯を見てきました。
古谷さんの若さの秘訣は気持ちの面で取り入れ、ぜひ真似したいなと思いました。古谷さん自身もコナンの大ファンとのことで、今後の展開にも注目していきたいと思います。