中島美嘉さんの名曲『雪の華』を題材にした映画『雪の華が』2月1日に公開になり、発表から15年経った今、再度注目を集めています。
1月30日放送のスッキリでも中島美嘉さんが生出演し、「雪の華」や「GLAMOROUSSKY」を生歌披露しました!
その時の中島美嘉さんの声があまり出ておらず、歌い方が変わったのかなどと話題になっていたので、中島美嘉さんに何か変化があったのか調べてみました。
スッキリに出演の中島美嘉動画
スッキリ HYDEさん出演部分
中島美嘉さんの意外な素顔 pic.twitter.com/rbJBECOa3T— ラルクミュージアム (@larcenciel6666) 2019年1月30日
#スッキリ #中島美嘉 #GLAMOROUSSKY NANAちゃんが蘇る。 pic.twitter.com/7ZIFGB4fpO
— 羽雫໒꒱· ゚ (@hana__yura) 2019年1月30日
スッキリ 中島美嘉 雪の華 pic.twitter.com/HiZaoHDJbQ
— daisuke.k photo (@d_kong124) 2019年1月30日
中島美嘉の声が出てない?
中島美嘉さんの声が出てないことを心配する声が多く上がっていました。中島さんは2010年に「両側耳管開放症」という耳の病気にかかり、音楽活動を無期限に休止していました。
「両側耳管開放症」という病気は、症状としては自分の声や周囲の音の聞こえ方が変わったり、声のボリュームがうまく調整できなくなるなど、歌手にとっては、歌手生命に関わる病気です。
無期限の休止から復帰した今も、病気が完治したわけではなく、病気と付き合いながら歌う姿勢を見てもらいたいと決心し復帰を果たしたそうです。
ですので、声が出ていなかったりと歌唱が不安定になることもあるかもしれませんが、『歌が下手なのを緊張と耳の病気のせいにはしたくない』と語っており、そんな前向きな姿に惹かれるファンが多くいるようです。
中島美嘉の歌い方が変わった?
デビュー時の中島さんといえば、透き通る伸びやかな歌声が特徴的でした。最近は歌い方が少し変わったようで、演歌みたいだとの声も上がっています。
確かに、ビブラートがきいた演歌のような歌い方になっている時もあります。以前はそんな歌い方ではなかったので、経験を積むうちに代わってきたのでしょうか。
中島美嘉なんか凄い歌い方変わったね…今朝のスッキリで雪の華歌ってるけど、なんか…ねばっこい…←
— あや☆フォロワーさん募集中♡ (@aya_lovexile) January 30, 2019
今スッキリで中島美嘉の歌声久しぶりに聞いたけど
演歌感が出てる、、、昔めっちゃかっこよかったのに— なつお (@ntk0913sut) January 30, 2019
https://twitter.com/kagetiyoneko/status/1090411832756432896?s=21
久しぶりに中島美嘉歌ってるん見たけど、なんか演歌っぽい歌い方になってない?(゚∀゚)
— *αηηα* (@20anna01) 2019年1月30日
まとめ
スッキリに出演した中島美嘉さんが生歌を披露し、「声が出ていない」や「歌い方が変わった」との声がありましたが、耳の病気と付き合いながら、現在も歌手活動を続けているということでした。
中島美嘉さんが、これからも名曲をを歌う姿を楽しみにしています。
|