2019年2月28日、中目黒の川沿いに世界で4番目となる、
スターバックスリザーブロースタリーがオープン予定です。
コーヒーの焙煎をその場で行うスタイルで、スターバックスの新しいコンセプトストア。
そのテンポの設計を新国立競技場の設計でも有名な隈研吾さんが設計されています。
オシャレなのは想像できるのですが、どんな店舗なのか気になったので調べてみました。
2019年2月中目黒に新店舗の場所はどこ?
場所は中目黒駅から川沿いにまっすぐ歩いて約11分ほどの場所に
新店舗オープンとなるようです。
この川沿いは桜の時期になると大勢の花見客が集まる、
東京の花見の名所の一つですよね。
来年の4月には新しいスタバでまったりとお花見を楽しむ
お客さんが大勢いるかもしれません。
既に建物は出来上がってきているようで、
かなりオシャレですね!!
ただいま工事中👷♂️ #starbucksreserveroasterytokyo #nakameguro #starbucks #tokyo #japan #中目黒 #スターバックスリザーブロースタリー東京 #カフェ #隈研吾 #2月28日オープン pic.twitter.com/88zfJ3NG02
— Miki Kuchiki (@otakesan8080) 2018年12月3日
ドンキホーテ中目黒本店横に建設中のSTARBUCKS RESERVE ROASTERY。割と工期長いこともあって、かなり立派な建物。設計は隈研吾建築都市設計事務所。#starbucks #reserve #中目黒 pic.twitter.com/1IsABAJH7T
— Mental Position (@mentalposition) 2018年11月27日
建物自体たかく、かなり面積も広そうです。
店内で焙煎もするコンセプトのお店ということで、
スペースも余裕があるのかもしれません。
店内はコーヒーの良い香りに包まれそうです。
隈研吾設計のスタバは他にもある!
太宰府天満宮参道のスタバ
中目黒以外にも、既に福岡県の太宰府天満宮参道に、
隈研吾さん設計のスタバがあります。
こちらも評判に漏れずオシャレすぎます!!
参道に突如オシャレな建物が現れ、何かと思うとスタバです。
こんな素敵な建物で一息つけるのはとても贅沢な時間な気がします。
太宰府にあるスターバックスコーヒーで朝食。新国立競技場などを手掛けた隈研吾さんのデザインです😊 pic.twitter.com/RfGIA7xshU
— まーくん (@mas02682) 2018年8月15日
台湾のスタバ
日本のみならず、台湾にも隈研吾さん設計のスタバがありました。
また違った雰囲気がありますね。
台湾に設計された隈研吾さんのスタバめちゃくちゃ隈研吾さんぽく無くて、色んな意味で良い。が、一瞬、藤本壮介さんの作品かな?と思ってしまった。 pic.twitter.com/RugE7MhI2d
— Hiroya (@____h___o____) 2018年10月5日
まとめ
日本のみならず台湾のスタバの設計も手掛けていた
隈研吾さん。どの店舗もオシャレすぎますね!!
もし旅行で近くに行く際は建物だけでも見てみたいなと思ってしまいます。
また19年2月に中目黒にオープンするコンセプトストアも楽しみです!