スポーツ

イチローが引退を決断したきっかけや理由は?今後は監督になる可能性はある?【引退会見】

イチロー,引退,理由,きっかけ,今後,監督

アメリカ大リーグ・マリナーズのイチロー選手が、引退を発表し、3月21日に都内で引退会見を開きました。

イチロー選手が引退を決断したきっかけや理由は何だったのか、これまで野球に人生を捧げてきたイチロー選手は、今後何をするのか気になります。

スポンサードリンク

イチローが引退を決断したきっかけや理由は?

イチロー,引退,理由,きっかけ,今後,監督3引退会見:イチロー「引退理由」

記者から、引退を決断したきっかけを聞かれたイチローさんは、

タイミングはですね、キャンプ終盤ですね。日本に戻ってくる何日前ですかね…。終盤に入った時です。

もともと日本でプレーする、東京ドームでプレーするというのが契約上の予定でもあったんですけど、キャンプ終盤で結果を出せず、それを覆すことが出来なかったということですね。

と答えています。

また、日本に戻ってプレーするという選択肢はなかったのかという質問に対しては、

なかったですね。

最低50までって本当に思ってたし、でもそれは叶わずで、有言不実行の男になってしまったわけですけど、その表現をしなかったらここまでこれなかったかなとも思います。

難しいかもしれないけれど、言葉にすることは目標に近づく一つの方法だと思います。

と回答しており、完全に引退を決めていたことが分かります。

引退後イチローが監督になる可能性はある?

イチロー,引退,理由,きっかけ,今後,監督3引退会見:イチロー「監督は絶対無理」

イチローさんは、引退後何をするのかについて質問され、「イチロー」という呼び方についてどうなるのか気になってしまったようです。

「何になるんだろうね。そもそもカタカナのイチローってどうなんですかね。元カタカナのイチローってなるんですかね。あれ、どうなるんだろう。元イチローって変だよね。一朗だしって。

どうしようっか。何になる。監督、絶対無理ですよ。これは絶対がつきますよ。人望がない。人望がないんですよ」

「どうでしょうね。プロの選手とかプロの世界というよりも、アマチュアとプロの壁がどうしても、日本の場合は特殊な形で存在しているので」と話し、

「今日をもって、どうなんですかね。そういうルールって。どうなんだろう。今までややこしいじゃないですか。

例えば極端に言えば、自分に子供がいたとして、その高校生であるとすると、教えられなかったりとかっていうルールですよね?違います?そうだよね。それって何か変な感じじゃないですか。

今日をもって、元イチローになるので。それは小さな子供なのか、中学生なのか、高校生なのか、大学生なのか分からないですけど、そこには興味がありますね」と話した。

引用;https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000179-dal-spo

球団の監督になることについては「人望がない」と発言し、可能性を否定していますが、プロになる前の子供達に野球を教えることについて興味を示しているような回答をしていました。

もし、実現すればイチローさんのもとに野球少年が殺到しそうですね。

スポンサードリンク

まとめ

日本・アメリカ両国で前人未到の記録を作ったイチロー選手がついに引退を発表しました。

引退する理由として、もともとの契約上の予定でもあったためとの事ですが、結果が出せなかったことで覆すことができなかったと語っています。

また、引退後に何をするのかについては、監督にはならないと宣言していました。

学生に野球を教える事に興味があるようなので、今後は野球を教えているイチローさんを見る機会があるかもしれません。

スポンサードリンク